びっちりのメッセージ
先日送別会をした上司達。店長は既にマレーシアに旅立たれました。
来月のシフト提出にバイト先に行くと、ビール大好き上司がスタッフみんなに一言ずつメッセージ。
こんなびっちり打ち込まれたA4の紙4枚。
大型店を立ち上げた仲間への愛が溢れていて、全部読んだら少し泣けました。
ご実家は小田原、転勤先も神奈川県内なのでまたオウチに遊びに来てもらおうと思います。
iさん、お疲れさまでしたー!
来月のシフト提出にバイト先に行くと、ビール大好き上司がスタッフみんなに一言ずつメッセージ。

大型店を立ち上げた仲間への愛が溢れていて、全部読んだら少し泣けました。
ご実家は小田原、転勤先も神奈川県内なのでまたオウチに遊びに来てもらおうと思います。
iさん、お疲れさまでしたー!
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-31 23:39
Planning
今年のダンナサマのリフレッシュ休暇はここに行くことにしました!
私は高校の修学旅行で熊本長崎に行っているはずですが、かなりの年月なのでほぼほぼ記憶ナシ。
ダンナサマもほとんど未開拓と言うことで、いつものことながら宿は取らない行き当たりばったりの旅です。
飛行機で鹿児島に入ってからレンタカー移動でハウステンボスに行って長崎から帰るということだけは決定事項。
あとは市内観光したり阿蘇を走るために自転車をレンタカーの営業所に送ります。
自転車の輪行袋の中には一緒にテントや寝袋も入れて。
楽しくなってきました!
9月1日からの旅行レポートお楽しみに♪

ダンナサマもほとんど未開拓と言うことで、いつものことながら宿は取らない行き当たりばったりの旅です。
飛行機で鹿児島に入ってからレンタカー移動でハウステンボスに行って長崎から帰るということだけは決定事項。
あとは市内観光したり阿蘇を走るために自転車をレンタカーの営業所に送ります。
自転車の輪行袋の中には一緒にテントや寝袋も入れて。
楽しくなってきました!
9月1日からの旅行レポートお楽しみに♪
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-29 19:36
STAND BY ME
すずほとの約束は午後から。

午前中は御殿場アウトレットでお買い物♪
ランチで合流して、すぐに映画館に直行して『ドラえもん~STAND BY ME』観賞しました。
話しの筋は知っていたにも関わらず、やはり号泣(T-T)
泣いた直後なので3Dメガネで隠してます。
うるるるる・・ドラえもーん!
涙腺の栓がゆるゆるな私は思い出して話すだけで泣けます。
そこにどぉして~君が泣くの~と『ひまわりの詩』が流れると梨汁ブシャー(笑)
ルパン三世の等身大POPがあったのでノリノリでパチリ。
私達に会うために数年前すずほが伊東を離れる時にあげた、アニメ『NARUTO』のサスケTシャツにスパンコールのスカートを合わせて来てくれて感動でした。
小栗旬サマカッコいいー♪
そばにいたいよ~と秦基博の歌が頭から離れません!


話しの筋は知っていたにも関わらず、やはり号泣(T-T)

うるるるる・・ドラえもーん!
涙腺の栓がゆるゆるな私は思い出して話すだけで泣けます。
そこにどぉして~君が泣くの~と『ひまわりの詩』が流れると梨汁ブシャー(笑)

私達に会うために数年前すずほが伊東を離れる時にあげた、アニメ『NARUTO』のサスケTシャツにスパンコールのスカートを合わせて来てくれて感動でした。

そばにいたいよ~と秦基博の歌が頭から離れません!
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-27 23:27
happy goods+おかえりひろこ
先日届いた素敵なモノたち。
食材セレクトショップDEAN&DELUCAのショートパスタにクスクスの素、アンチョビにバジルペースト、新婚旅行のモルディブ土産の紅茶、かわいいくまモントマトゼリーなどの詰め合わせがこないだ泊まりに来たフミちゃん夫妻から届きましたー!
なんてかわいいことしてくれるんでしょ!
クスクス作ってみよー。ありがとう!
そしてこの人が帰国しました。
ひろこーおかえりー!
豪華客船のクルーとして半年の勤務を終え、しばらくお休み。
9月中旬にまた出発して次に会うのは半年後。
地球儀でどういう航路だったのかを聞きながらオウチごはんでした。
今日はこのまま我が家に泊まって明日はすずほと4人で遊びまーす♪

なんてかわいいことしてくれるんでしょ!
クスクス作ってみよー。ありがとう!
そしてこの人が帰国しました。

豪華客船のクルーとして半年の勤務を終え、しばらくお休み。
9月中旬にまた出発して次に会うのは半年後。
地球儀でどういう航路だったのかを聞きながらオウチごはんでした。
今日はこのまま我が家に泊まって明日はすずほと4人で遊びまーす♪
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-26 23:19
メロンヽ(*´▽)ノ♪キター!!

赤肉の完熟メロン!
9月1日からまたまたリフレッシュ休暇の長期旅行に出かけるため、贅沢カットで食後にいただきます!
ごちそうさまでーす♪
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-25 18:11
いらっしゃいさゆりん2日目+送別会
お疲れのご様子のさゆりんをゆっくり寝かせてあげて、朝食は特製フレンチトーストにコーヒー。
そしてお化粧しながら話し込み、とりあえず小田原土産を買いに出掛けました。
小田原と言えばかまぼこ!
練り物好きのさゆりん、試食も豊富な鈴廣で色々お買い上げ♪
そのあと、やっぱりここ。
私が愛してやまない牛肉入り刀削麺を食べに。
今日もグッツグツのお鍋に入って出てきました(笑)
刀削麺初体験のさゆりんもモチモチ食感を気に入ってくれてふたりとも大満足。
食後に駅ビルをブラブラウインドウショッピング後、駅前の喫茶店でまだしゃべるかぁーって言われるほど新幹線の時間までしゃべり続けました。
せっかくのお休み、しゃべり疲れてないかな?
遠くまでわざわざ来てくれてありがとう!
今度はまた大阪でお会いしましょう♪
そして一旦自宅へ帰り、着替えて職場の送別会へ。
いくつやねん!!ってツッコミ入りそうですが、少し遅れて行ったら拍手で迎えられたのでついつい・・
店長以下上の3名が転勤されるため、お世話になりました飲み会。
そして新しい店長よろしく会であります。
今までの店長はマレーシアに海外単身赴任、ビール大好きな女子上司は湘南エリアの他店店長、男性社員さんは本部ミッドタウンへとそれぞれご栄転です。
うちの宴会は主婦も多いのて子供参加オッケー!
さてさて、これからまた新たな雰囲気で繁忙期が始まります。
そしてお化粧しながら話し込み、とりあえず小田原土産を買いに出掛けました。
小田原と言えばかまぼこ!
練り物好きのさゆりん、試食も豊富な鈴廣で色々お買い上げ♪
そのあと、やっぱりここ。

今日もグッツグツのお鍋に入って出てきました(笑)
刀削麺初体験のさゆりんもモチモチ食感を気に入ってくれてふたりとも大満足。
食後に駅ビルをブラブラウインドウショッピング後、駅前の喫茶店でまだしゃべるかぁーって言われるほど新幹線の時間までしゃべり続けました。
せっかくのお休み、しゃべり疲れてないかな?
遠くまでわざわざ来てくれてありがとう!
今度はまた大阪でお会いしましょう♪
そして一旦自宅へ帰り、着替えて職場の送別会へ。



今までの店長はマレーシアに海外単身赴任、ビール大好きな女子上司は湘南エリアの他店店長、男性社員さんは本部ミッドタウンへとそれぞれご栄転です。

さてさて、これからまた新たな雰囲気で繁忙期が始まります。
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-24 23:46
いらっしゃいさゆりん♪
展示会前の忙しい間を縫って、大阪の親友さゆりんが来てくれました!
お昼に小田原駅にお迎えに行き、ランチはポルトイルキャンティ。

ニョッキと魚介のリゾット。
両方ともソースが美味しくてパゲットを注文し、キレイに平らげました!
そのあと『どこに行きたい?』と聞くと『毎日ハードやったからゆっくりしたい!』とのこと。
大雄山方面に車を走らせ、緑のきれいな最乗寺にお連れしました。

うわぁースゴいー!これ樹齢何年なん?
と結構感動してくれたようで、
マイナスイオンに溢れた空気に身体を浸して
ちょっと元気になったかな?
ちなみにさゆりんが着ているTシャツは私も持っているのですか、なんか同じモノに見えないと首をかしげていたら、私が極端ななで肩なのと胸の大きさの違いでした。
ここまでシルエットが違うもんなのかと驚き(笑)
そしてすぐ近くの『おんりーゆー』という口コミランキングの高い日帰り温泉へ。
ここも緑が溢れていて気持ちいいー!
下界は暑いのにここはもう秋の空気が流れています。
ここで温泉で火照った身体をクールダウンしていたら寒いぐらい。
また温泉で温まって、日暮れまでまったり。
夜も素敵ですね。
さてさて夜ご飯はダンナサマも一緒に禅というちょっと変わった回転寿司屋さんへ。
店内は確かにお寿司がくるくる廻っていますが中はフレンチシェフ風の方にスペインバル風のイケメンスタッフ、イタリアン風の黒板メニュー。
撮影しようとすると『撮影禁止です!』と注意を受けたので写真は全くないのが残念ですが、
アワビのバターソテーにマグロのカマステーキ、とろける穴子や蟹の刺身、金目鯛の刺身が乗ったお寿司等々高級食材満載!
とっても贅沢な晩ごはんをさゆりんにごちそうになっちゃいました。
ごちそうさま!ありがとう♪
久しぶりの再会に帰ってからもお茶を飲みながらしゃべり倒しました。
お昼に小田原駅にお迎えに行き、ランチはポルトイルキャンティ。


両方ともソースが美味しくてパゲットを注文し、キレイに平らげました!
そのあと『どこに行きたい?』と聞くと『毎日ハードやったからゆっくりしたい!』とのこと。
大雄山方面に車を走らせ、緑のきれいな最乗寺にお連れしました。


と結構感動してくれたようで、


ちなみにさゆりんが着ているTシャツは私も持っているのですか、なんか同じモノに見えないと首をかしげていたら、私が極端ななで肩なのと胸の大きさの違いでした。
ここまでシルエットが違うもんなのかと驚き(笑)
そしてすぐ近くの『おんりーゆー』という口コミランキングの高い日帰り温泉へ。

下界は暑いのにここはもう秋の空気が流れています。

また温泉で温まって、日暮れまでまったり。

さてさて夜ご飯はダンナサマも一緒に禅というちょっと変わった回転寿司屋さんへ。
店内は確かにお寿司がくるくる廻っていますが中はフレンチシェフ風の方にスペインバル風のイケメンスタッフ、イタリアン風の黒板メニュー。
撮影しようとすると『撮影禁止です!』と注意を受けたので写真は全くないのが残念ですが、
アワビのバターソテーにマグロのカマステーキ、とろける穴子や蟹の刺身、金目鯛の刺身が乗ったお寿司等々高級食材満載!
とっても贅沢な晩ごはんをさゆりんにごちそうになっちゃいました。
ごちそうさま!ありがとう♪
久しぶりの再会に帰ってからもお茶を飲みながらしゃべり倒しました。
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-23 23:51
流行りのネイル
久しぶりのネイルは最近の流行りの薬指だけキラキラストーンにしてみました。
涼しげで上品でとっても気に入ってます!
しっくり来るのでしばらくこのパターンでお願いしようかしら。

しっくり来るのでしばらくこのパターンでお願いしようかしら。
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-22 17:29
契約更新
今日は契約更新のためここに来てます。


神奈川西湘のJAです。すごいビルでしょ!
今の住まいが2年毎の更新でしばらく転勤もないので更新手続きに来ました!
わすれんぼうの私も今回は書類の不備なく一発オッケー!
粗品にもらった足柄茶のティーバッグ。

金太郎のパッケージ、怖いわっ!(笑)



今の住まいが2年毎の更新でしばらく転勤もないので更新手続きに来ました!
わすれんぼうの私も今回は書類の不備なく一発オッケー!
粗品にもらった足柄茶のティーバッグ。


▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-21 16:34
進々堂モーニング
今回の滞在は移2泊3日。
最終日は京都北山にある進々堂のモーニングへ。
コーヒー(ホットのみ)お代わり自由パン食べ放題!
クルミ、明太子、クロワッサン、チーズ、レーズン等々なくなる前にバスケットで運んで来てくれます。
朝から満腹だー!
お昼にランチの約束があるのに食べられるのか!
少しゆっくりしたあとに大阪に向かって、妊婦のやっぴぃと。

あっさりしゃぶしゃぶにしました(笑)
ほんの少しの時間でしたが出産前にどうしても会っておきたかったので、会えて(会いに来てくれて)嬉しかったです。
こうして短い帰省終了!
次は冬かなぁ。




お昼にランチの約束があるのに食べられるのか!
少しゆっくりしたあとに大阪に向かって、妊婦のやっぴぃと。

ほんの少しの時間でしたが出産前にどうしても会っておきたかったので、会えて(会いに来てくれて)嬉しかったです。
こうして短い帰省終了!
次は冬かなぁ。
▲
by gardenia-ma-ya
| 2014-08-20 23:20
以前の記事
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
メモ帳
mailはこちら↓↓
yoshimin.m@gmail.com
yoshimin.m@gmail.com